お知らせ

協賛イベント -第3回 みんなで音楽を聴く会- 9/24(土) PM1-4時 開催のご案内

2022.09.10

みなとクリニック品川は、
添付のみんなで音楽を聴く会(第3回)を当院2Fにて、かもめの輪◎実行委員会の一員として
再来週の土曜、9月24日(土)午後1−4時にてイベントを開催します!(当日は事務長や他スタッフが参加しております)
みなさまのご来場お待ちしています!

どんなイベントなの?: 
・こだわりの音楽と大画面の映像をゆっくりと楽しむイベントです
・音質はこだわりの”真空管オーディオ”を設置し、暖かいリアルな音質を体感できます
・CD・レコード・Youtube(URL)の持ち込みいただけたら1曲は流させていただきます
・音楽を通して、時代や人と人の暖かさを感じていただけたらと思います

開催している背景:
・日常から離れてリラックスする非日常の時間を過ごしていただ期待
・音楽を通して、人と人がつながっていくきっかけの1つにしていただきたい

概要:
※第3回 みんなで音楽を聴く会※
日時: 2022/9/24(土)13:00-16:00 入退場自由  一曲聞くだけでも構いません☺️
場所:東京都品川区大崎3-5-3 2F *当院の2F
 JR各線大崎駅・徒歩4分、東急池上線・大崎広小路駅・徒歩5分
参加費: 無料
申込: 申込不要、参加自由、入退場自由
主催: かもめの輪◎実行委員会
協賛: みなとクリニック品川、NPO 法人ワンズプランニング、ZAIKA Audio Laboratory、株式会社LDS メディカルソリューション

真空管オーディオとは?
・真空管なのは、音響のアンプが真空管です
・会場に用意されているZAIKA製の真空管のアンプは、安斉勝太郎氏が設計したものです。
・安斉勝太郎氏は、初代の東京オリンピックにて国立競技場などの競技場のPAシステムの構築や
南極観測船の「宗谷」の無線通信システムの設計をされた方です。
・ZAIKAブランドの特徴は、声や音を生々しく、”リアル”に再現することに力を入れているそうです
実際聴くと驚きます






※写真はイベントのチラシ並びに第2回の様子です